【8月~9月の予定】
中之条ビエンナーレのショップに出品しています。 作家の半谷学さんのプロジェクト RUP = RESCUEUMBRELLA PROJECTの一環として廃棄されるはずだった傘の 布部分を活用したバッグを制作しました。 RUP
http://kaoritamura.com
中之条ビエンナーレのショップに出品しています。 作家の半谷学さんのプロジェクト RUP = RESCUEUMBRELLA PROJECTの一環として廃棄されるはずだった傘の 布部分を活用したバッグを制作しました。 RUP
『光の音:影の音』 ―耳だけで聞くものなのか― 2018年12月7日(金曜) 〜 12月9日(日曜) 12月 7日(金曜)19:00/12月 8日(土曜)15:00/12月 9日(日曜)15:00 “視覚的に
『ゆきさき』 2018年 10月12日(金)~14日(日) 10月19日(金)~21日(日) ※10月15日(月)~18日(木) 休廊 三番町ギャラリー 〒350-0045 埼玉県川越市南通町14-3 三番町ハウス103
国際創作サーカスフェスティバルSETOラ・ピスト 「こんぴらだんだん」 メイン公演にて衣装デザイン、制作を担当します。 主催:瀬戸内サーカスファクトリー 協賛:琴平町 後援:香川県 文化庁「平成30年度戦略的芸術文化創
よいのみつ 黒須育海率いるco. Bushmanの新作にて衣装デザイン、制作を担当しています。 神楽坂セッションハウス 2018年8/11(土) 19:30 8/12(日) 13:30/17:30 料金:一般前売 3,0
Fil de Cocon~フィル・ド・ ココン~夏の夜をつむぐ糸 瀬戸内サーカスファクトリーの新作新作が越後妻有台地の芸術祭にて上演されます。 衣装デザインと制作で参加しております。 以下、ウェブサイトより抜粋 燃えるよ
ながめくらしつ結成10周年記念 新作現代サーカス公演『うらのうらは、』 衣装で参加します。 結成10周年となる国内有数の現代サーカス集団・ながめくらしつ。 あらたなクリエイターやキャストを迎えてお送りする新
トロテック・レーザー・ジャパン株式会社様のウェブサイトに作品を掲載して頂きました。 原宿のHappy Printers様にて、衣装を作る際にレーザーカッターを活用していたことがきっかけで これまで制作した衣装をご紹介いた
映像作家の野本直輝さんの企画に参加します。 この企画は複数の関心ごとから派生しています。 ①以前から、衣装の残布を使って小さなバッグやがま口、あずま袋を作るWSなどを細々と続けてきました。 ②TVか何かで、皮膚(外側)を
衣装家とダンサーのコラボレーションによるワークショップ 「うごくワークショップ 身体表現 ~纏(まと)って踊って~」 コンテンポラリーダンスや現代サーカスなどで着る様々な服を作る衣装家と、振付家のコラボレーションが実現